ページ

2010年6月15日火曜日

ワールドグラス FIFA Glass

ランクフルトの一杯目の写真は、日本のFIFA1戦目の勝利に乾杯!
This first beer in Frankfurt is for the Japanese first game victory!

2010年6月14日月曜日

オイスター Kaki

Rの付く月ではないが、食べた食べた。まだミルキーにはなってない、地元産のオイスター。前菜の当り前レベルに食べたね。
Though it wasn't the month with an "R" in its spelling, we had oysters, oysters, and oysters as if it was a law to order oysters as starter....

2010年6月12日土曜日

地下ゴム SuBus (Subway+Bus)

こはバスの停留所です。が、地下鉄を降りた場所から撮影しています。
ということは、ここは地下鉄なのだろうか?バス停なのだろうか・・・?
This is a bus stop. But this place is where I got off a subway.
So, where should this be, a bus stop, or a train station?

米欧日 US-Euro-JPN

かった2週間の出張が終わり、帰国。久しぶりに踏んだ母国の土と、初めて踏んだ我が未踏の地、そして家族の居る地に戻る。知ることができるというのは、幸せなことだ。
A long two week biz trip is over. Soile of home, soile of unknown, and the soile where I live with my family. Being able to know them is my asset.

2010年5月9日日曜日

こうなる Over here

の鉄塔を通った電気は、夜の街をこうしてくれる!!!
Electricity came through the power poll provides this!!! :-)

これが This goes

谷区か杉並区辺の住宅街にある鉄塔。それほど大きくないし新しそうでもない。でも、これからの大切なインフラ。百年以上前から重要だったインフラは、本当に大切なインフラを支えろよ~。
A power line that runs through Shibuya or Setagaya Ward in Tokyo. The tower is not so tall and it doesn't look new. But an important energy for more than 100 years is now becoming THE most important infrastructure we are about to rely our planet!

視力 Eye Sight

力検査するといまだに2.0の俺。が、最近近くが…。こ、この花ほどボケはしないが…。
My eye sight is still 2.0 on the measure board. But, close vision is getting.... Well, not as bad these followers though.